お久しぶりです。

人気ブログランキング

超絶久々の更新となりました。

 

何をしてたかというと、

 

 

・ビーシュリンプの育成(ォィ

・株に手を出した

・相変わらずのFX

 

 

と、まぁ、三本建てですね。

もちろん、仕事はバリバリと!

 

仕事に関しては、外で働く肉体労働者だけに、この暑さはコタエル^_^;

 

朝、五時に起きて、暑くなるかならないかの10時には仕事を終わらせるべく、

早寝早起き な生活。

 

とりあえず、今回は、シュリンプについて

 

以前から、アクアリウムに興味があって、何度か挑戦はしてたんだけど、

ことごとく敗北。いわゆる退場。

何個もの☆を生み出してました(涙

 

 

 

最初は水草水槽にしよ〜🎶と思って始めたから、co2スターターキットを買って、

60スリムの水槽に設置。そして、外掛けフィルターでろ過。

以上!

 

撃沈。

 

ミナミヌマエビレッドビーシュリンプが・・・

 

そこで、引退を決意したものの、やっぱり、ペットショップとか行くと、

エビが欲しくなっちゃうのよねeeeee.

 

そこからは情報収集の毎日。

来る日も来る日も、

 

「一体何がいけなかったのか」

 

を考える日々。

 

そこで目に留まったのが、

 

「琵琶湖の酸素濃度低下による、魚への影響」

 

って言う記事。

 

琵琶湖は、「これまでよりも(いつからいつのだよ!ってのは置いといて)

酸素濃度が半分程度まで減少して、魚が酸欠で死んでいる。」とのこと。

 

おおおおおオォォォォォォ!

 

これはと思いました。ハイ。

 

エビちゃん、酸素濃度が低かったんじゃないのか。と。

 

魚ならば、水槽の中で酸素濃度が高いところまで泳げばいい!

 

だけど、エビちゃんは地面で・・・

 

しかも酸素って上に上に行っちゃうはず!!

 

調べてみると、エビちゃんの死亡原因トップ3に

 

 

「酸欠」

 

 

との文字が。

 

ああぁ。これはもう間違いないと。確信しました私。

 

確かに、私の60スリム水槽、左側はフィルターのおかげさまで多少は

水が落ちて、動いとるのですが、大した酸素濃度じゃないだろうし、

右側はCo2がプクプクとしとるだけだし。(Co2は後述)

死んでる水域があるんじゃね?!と。

 

酸欠って、人間でもめちゃくちゃ苦しいって言うじゃないですか。

 

かわいそうだと。エビちゃん。申し訳ない。

 

デッ、酸素濃度をあげる作戦に。

単純にエアポンプの追加。

そして、バブッルストーンで酸素を発生させる!

 

以上!

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

1.水槽を用意します

2.洗います

3.ソイルを撒きます

4.水を撒きます

5.濁ります

6.外掛けフィルターをセットします

7.水が澄むのを待ちます。

8.待ちます

9.水草セット

10.Co2セット

11.エアストンセット!!!!(New)

寿工芸 寿工芸 サイレントエア SA-1500S

寿工芸 寿工芸 サイレントエア SA-1500S

 

 

スドー バブルメイト S103-H L30mm

スドー バブルメイト S103-H L30mm

 

 

12. 放置

13.生体投入!

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

で、デッキアッガリーーーー。

 

 

10日後

 

無事に、1匹たりとも死なずに10日目にそして・・・

 

ルリーシュリンプに抱卵個体を確認!

 

からの産卵!

 

水が悪かったり、機嫌が悪いと、脱皮がてら卵を落とすと聞いたんだけど、

そんなこともなく、目視で確認できる限りでは9匹の新人さんが!

 

単純に嬉しい!

 

フィルターは外部式に変えたいものの、水質は安定してるみたいだから

そのままで。ゆっくりと行こう!